局所管理の原則―フィッシャーの3原則(3)
2017/08/15
カテゴリ:コラム「統計備忘録」
タグ:フィッシャーの3原則, 統計備忘録, 分析ツール
※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ 今回は、フィッシャーの3原則の最後、局所管理について書きます。 局所管理 local control 1919年、フィッシャーは、ピアソンからゴールトン生物測定研究室の主任統計学者としての採用の申し出を受けましたが、ピアソンに反発していたフィッシャーは申し出を断り、ロンドン郊外にあるロザムステッ...
無作為化の原則―フィッシャーの3原則(2)
2017/08/15
カテゴリ:コラム「統計備忘録」
タグ:フィッシャーの3原則, 統計備忘録
※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ 前回の続きです。第2の原則、無作為化について書きます。 無作為化 randomization 反復が多くなれば検出力は高まりますが、実験回数が増えて、実験期間が長引くか、期間を縮めるために複数の実験室や複数の人で実験をするということになります。そうすると、実験したときの気温や湿度の違い、実験者...
反復の原則―フィッシャーの3原則(1)
2017/08/15
カテゴリ:コラム「統計備忘録」
タグ:フィッシャーの3原則, 統計備忘録, 分析ツール
※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ 実験計画法や分散分析の本を読むと、必ずといってよいほど「フィッシャーの3原則」について書かれています。実験の精度を高めるために、どのように実験計画を組むべきかを説いたものです。実験系以外の人も覚えておいて損はないので簡単に触れておきます。 第1の原則 : 反復 replication 第2の原則 ...