BellCurve 統計WEB

ブログ

ロジステッィク回帰分析(6)─ロジスティ...

2017/08/14

カテゴリ:

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ 統計ソフトを使ってロジスティック回帰分析を行うと、ほとんどのソフトでは以下の数値が出力されます。 (1)分析に用いた変数の基本統計量 (2)回帰式の偏回帰係数と信頼区間 (3)偏回帰係数のカイ二乗検定結果 (4)オッズ比と信頼区間 (5)回帰モデルの対数尤度 「ダミー変数」の記事中のデータをエクセ...

ロジスティック回帰分析(5)─ロジスティ...

2017/08/14

カテゴリ:

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ ロジスティック回帰分析も、重回帰分析も、モデル式の右辺は同じです。最初のβ(ベータ)が定数項、その後に続くβが偏回帰係数、xが説明変数を表します。 重回帰分析の場合、このモデル式によって得られるのは目的変数Yを推定した値ですが、ロジスティック回帰分析の場合、得られるのはロジ...

ロジスティック回帰分析(4)─ダミー変数

2017/08/14

カテゴリ:

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ ロジスティック回帰分析を進めようとする場合、「合格/不合格」、「成功/失敗」というような名義尺度の変数はダミー変数(dummy variable)に変換する必要があります。ダミー変数は「1か0(ゼロ)」の2つの値しかとりません。「1」は「○○である」、「0」は「○○でない」ということを表します。「○○」を「合格」...

ロジスティック回帰分析(3)─統計WEBの効果

2017/08/14

カテゴリ:

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ 統計WEBを訪れたことで統計学の実力が上がるかどうか未知数ですが、ある統計学のテストの結果から統計WEBの効果を推測してみたいと思います。テストを受けた人から、26人を抜き出し、統計WEBの閲覧経験と試験勉強に費やした時間を聞いてみました。 まずリスク比を計算してみますと...

ロジスティック回帰分析(2)─後ろ向きな研究

2017/08/14

カテゴリ:

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ 後ろ向き研究というのは疫学調査の方法の1つです。消極的な研究という意味ではありません。英語では retrospective study です。一時期流行ったレトロブームのレトロと同じで、過去に遡ってという意味になります。後ろ向きがあれば、当然、前向き研究もあります。こちらは prospective study です。 例えば...

ロジスティック回帰分析(1)

2017/08/14

カテゴリ:

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ エクセル統計が誕生したのは1995年です。その翌年、朝倉書店から丹後俊郎氏らが書かれた「ロジスティック回帰分析」が出版されました。エクセル統計にロジスティック回帰分析が搭載されたのは、それから10年後の2006年になります。 今では、ロジスティック回帰分析を知らないと医学論文が読めないぐらい...


統計学やデータ分析を学ぶなら、大人のための統計教室 和(なごみ) [業務提携]


【BellCurve監修】統計検定®2級対策に最適な模擬問題集1~3を各500円(税込)にて販売中!

Kindleストアで配信中

統計検定®2級 模擬問題集1

500円(税込)

統計検定®2級 模擬問題集2

500円(税込)

統計検定®2級 模擬問題集3

500円(税込)