【エクセル統計30周年】新規ユーザー対象セール

【エクセル統計30周年】新規ユーザー対象セール

エクセル統計 搭載機能

度数分布とヒストグラム : Frequency Distribution and Histgram

概要

量的データの度数分布表とヒストグラムを作成します。オプションとして、度数の多い順に並べ替えたり、上側に箱ひげ図を出力したりすることができます。また、適合度の検定も合わせて行うことができます。

分析例ファイルのダウンロード

度数分布とヒストグラムを使用する際のデータの形式やダイアログの指定方法、出力結果などを以下のExcelファイルからご確認いただけます。ダウンロードしてご参照ください。この分析例ファイルは、製品をご購入された場合にも自動でインストールされます。

 ex_01_Basic.xlsx

なお、エクセル統計の無料体験版では、分析例ファイルのデータを実際に分析してみることができます。

 無料体験版ダウンロード

処理対象データ

「データベース形式」のデータを計算することができます。

データベース形式のレイアウト例

  • 先頭行を変数のラベルとして扱います。
  • 2行目以降を各変数の観測値として計算に用います。
  • 列ごとに欠損値を除いて計算を行います。

先頭行のラベルを除いたセル範囲について、行数と列数の上限、扱えるデータの種類は次の通りです。

データサイズ

  • 行数3~60,000行
  • 列数1~100列
  • 階級1~100

データ内容

  • 数値○:処理可
  • 文字列欠損値として除く
  • 空白欠損値として除く

設定項目

Excelの[エクセル統計]タブから、[基本統計・相関]→[度数分布とヒストグラム]を選択すると以下のダイアログが表示されます。

[データ]タブ

「度数分布とヒストグラム」ダイアログ_[データ]タブ

データ入力範囲 必須
1列から100列までの量的データの範囲を指定します。
分析単位 必須
分析単位として[列ごと]と[指定範囲全体]のいずれかを選択します。
先頭行をラベルとして使用
入力範囲の先頭行が変数ラベルの場合、このチェックボックスをオンにします。初期設定はオンになっています。
空白や文字列を除いて集計する
空白セル、文字列のセルの度数を集計しない場合、このチェックボックスをオンにします。初期設定はオンになっています。

[階級設定]タブ

「度数分布とヒストグラム」ダイアログ_[階級設定]タブ

自動(初期設定)
データの最小値と最大値、サンプルサイズなどから自動的に等間隔の階級設定を行います。
公式による設定
[スコットの選択]、[フリードマン=ダイアコニスの選択]、[スタージェスの公式]、[平方根選択]のいずれかを選択します。
等間隔
等間隔のオプションボタンをクリックして、階級の「最小値」と各階級の「間隔」を設定します。
任意
任意のオプションボタンをクリックして、同じワークシート上の任意の階級を入力した「範囲」を設定します。任意の階級は縦1 列かつ昇順である必要があります。

[検定]タブ

「度数分布とヒストグラム」ダイアログ_[検定]タブ

適合度の検定(カイ二乗検定)を行う
適合度の検定を行う場合、このチェックボックスをオンにします。
期待度数の分布
比較対象となる期待度数の分布として[正規分布]と[一様分布]のいずれかを選択します。[適合度の検定を行う]をチェックした場合に選択することができます。

[グラフ]タブ

「度数分布とヒストグラム」ダイアログ_[グラフ]タブ

パレート図(度数の高い順に並んだグラフ)
階級を度数の高い順に並べてグラフを出力する場合、このチェックボックスをオンにします。
累積度数分布(折れ線グラフ)を追加する
累積度数分布の折れ線グラフをヒストグラムに重ねて出力する場合、このチェックボックスをオンにします。
箱ひげ図を追加する
ヒストグラムの上方に横向きの箱ひげ図を出力する場合、このチェックボックスをオンにします。

出力内容

基本統計量 「サンプルサイズ」、「平均」、「不偏分散」、「標準偏差」、「最小値」、「最大値」、「変動係数」
度数分布表 「階級下限値」、「実測度数」、「期待度数」、「相対度数」、「累積相対度数」が出力されます。階級設定のタブで[パレート図]にチェックを入れた場合、度数順に階級を並び替えたパレート図作成用の度数分布表も出力されます。
適合度の検定 検定のタブで[適合度の検定(カイ二乗検定)を行う]にチェックを入れた場合、適合度の検定の結果が出力されます。
【グラフ】ヒストグラム

度数分布をグラフで表したものです。グラフのタブで[パレート図(度数の高い順に並んだグラフ]にチェックを入れた場合、度数の高い階級が左から並んだヒストグラムが出力されます。また、[累積度数分布(折れ線グラフ)を追加する]にチェックを入れた場合、累積度数分布の折れ線が重ねて出力されます。[箱ひげ図を出力する]にチェックを入れた場合、ヒストグラムの上方に箱ひげ図が出力されます。

[パレート図]もしくは[累積度数分布(折れ線グラフ)を追加する]のいずれかにチェックを入れた場合、[箱ひげ図を出力する]をチェックすることはできません。また、[箱ひげ図を出力する]をチェックした場合は[パレート図]もしくは[累積度数分布(折れ線グラフ)を追加する]のいずれもチェックすることはできません。

ヒストグラムヒストグラム2
エクセル統計を使えば、Excelのデータをそのまま簡単に統計解析できます。

基本統計・相関 その他の手法

搭載機能一覧に戻る