ポイント3:1変量から多変量までの分析に対応
- point1:アンケート特有のデータに対応
- point2:集計からレポート作成まで
- point3:1変量から多変量まで
- point4:MA(複数回答)の取扱いがかんたん
- point5:クロス集計がかんたん
- point6:三次元のクロス集計がかんたん
「秀吉Dplus」には1変量や2変量からの分析に適した「クイック統計」に加え、重回帰分析、因子分析、クラスター分析や数量化理論などの「多変量解析」も備えています。さらに、当社が別売している「エクセル統計」やテキストマイニングツールの「トレンドサーチ」を利用すれば100種類におよぶ統計解析からFAのテキスト解析まで行うことができます。
搭載されている多変量解析
因子分析の出力例
因子得点や主成分得点、クラスター情報などは、もちろん元のデータに追加することができます。例えば、因子分析を行って因子得点をデータに追加。さらに因子得点からクラスター分析によりケースを幾つかのクラスターに分類し、この情報をデータに追加することができます。最後にクラスターを分析軸にして、もう一度、クイック統計やアンケート集計を行えば、各クラスターの特徴をよりよく理解できます。
「エクセル統計(別売)」を利用すれば
「エクセル統計」はMicrosoft Excelにアドインして利用する統計解析ソフトです。秀吉Dplusで管理しているデータをExcelに読み込んだり、集計表をExcelに出力したりすれば、エクセル統計により、さらに多くの統計解析手法が利用できます。コレスポンデンス分析によるパーセプション・マップの作成、コクラン・マンテル・ヘンツェル検定による3重クロスの分析、多重ロジスティック回帰分析を用いた判別モデルの作成など分析の幅が大きく拡がります。
「トレンドサーチ2015(別売)」によるテキスト・マイニング
「トレンドサーチ2015」は秀吉DplusやMicrosoft Excelに組み込んで利用するテキスト・マイニングのソフトです。秀吉Dplusには「FAスコープ」というアンケートの文章回答(FA)のための専用ビューアーがあります。トレンドサーチがインストールされているPCならFAスコープから1クリックでトレンドサーチを利用できます。FAスコープには、SAやMAの回答内容をテキストに変換してFAのテキストと結合表示する機能があります。この機能を利用すれば、回答者の属性や、商品に対する評価など、FA以外の回答を織り込んだ分析も簡単にできます。
※トレンドサーチ2015は2023年3月15日に販売を終了しました。
FAスコープの例
トレンドサーチ2015によるコンセプトマッピング
- point1:アンケート特有のデータに対応
- point2:集計からレポート作成まで
- point3:1変量から多変量まで
- point4:MA(複数回答)の取扱いがかんたん
- point5:クロス集計がかんたん
- point6:三次元のクロス集計がかんたん
※本製品の仕様および価格や内容について予告なく変更する場合があります。