BellCurve 統計WEB

  • Step3. 実践編
  • 2. 推定と検定

2-3. 回帰分析1

次のデータは、「Step1. 基礎編 27-1. 単回帰分析」で用いたデータです。このデータを使って、薬局の数(y)を目的変数、人口密度(x)を説明変数とする単回帰式を求めてみましょう。

ファイルのダウンロードはこちらから

■Excelによる解析例

  1. データ > データ分析 > 回帰分析を選択 > [OK]をクリック
  2. ※「データ分析」が見当たらない方はこちらを参考に設定を行ってください。

    
    

  3. 「入力元」と「出力オプション」を図のように設定
  4. 回帰分析の結果が出力される
  5. ※この結果を見ると、推定された単回帰式は\hat{y} = 17.64 + 0.064 xであることが分かります。

    
    

■Rによる解析例

dat <- read.csv("linear_regression1_eng.csv", header=T, row.names=1)  #データの読み込み

#線形回帰
res <- lm(formula = Pharmacy ~ Pop_density, data = dat)  #Pharmacyをy、Pop_Densityをx、読み込むデータをdatとして線形回帰を行う
summary(res)  #線形回帰の結果を表示

#回帰直線のプロット
plot(x = dat$Pop_density, y = dat$Pharmacy, xlab = "Population density", ylab = "Pharmacy")  #datのPop_densityとPharmacyの値をプロット
abline(res, col = "red", lwd = 2)  #回帰直線を重ねる

#回帰診断
par(mfrow = c(2, 2))  #2x2の図を表示するように設定
plot(res)  #回帰診断の結果を表示

par(mfrow=c(1,1))  #1x1の図を表示するように設定(初期設定に戻す)

結果の見方

  • Residuals:残差の分布
  • Coefficients:回帰分析により推定された偏回帰係数、標準誤差、t値、P値
  • Residual standard error:残差の標準誤差(ばらつき)と自由度
  • Multiple R-squared:決定係数
  • Adjusted R-squared:自由度調整済み決定係数
  • F-statistic:回帰式の有意性の検定結果(分散分析の結果;F値、自由度、P値)


実際の値を用いた散布図上に、回帰直線を重ねた図です。回帰直線の当てはまりの良さを視覚的に確認することができます。



結果の見方

  • Residuals vs Fitted:x軸は回帰直線により予測されたyの値、y軸は予測値と観測値との差(残差)
  • Normal Q-Q:残差のQ-Qプロット(残差の正規性を確認するためのプロット)
  • Scale-Location:x軸は回帰直線により予測されたyの値、y軸は標準化した残差の絶対値の平方根を取った値
  • Residuals vs Leverage:Cookの距離(Cookの距離が0.5を超えると回帰式への影響が大きい=外れ値の可能性が高い)

■Pythonによる解析例

import pandas as pd
import matplotlib.pyplot as plt
import statsmodels.api as sm

dat = pd.read_csv("linear_regression1_eng.csv")  #データの読み込み

#線形回帰
x = dat["Pop_density"]  #Pop_densityをxとする
x2 = sm.add_constant(x)  #切片を計算するために説明変数のデータの中に全て1からなる列を追加
y = dat["Pharmacy"]  #Pharmacyをyとする
res = sm.OLS(y, x2).fit()  #y、xを用いて線形回帰を行う
print(res.summary())  #線形回帰の結果を表示

#回帰直線のプロット
plt.plot(x, y, "o")  #datのPop_densityとPharmacyの値をプロット
plt.plot(x, res.predict(x2), color = 'red')  #回帰直線を重ねる
plt.xlabel("Pop_density")  #x軸ラベルを設定
plt.ylabel("Pharmacy")  #y軸ラベルを設定

plt.show()

#回帰診断
plt.plot(res.predict(x2), y- res.predict(x2), "o")  #yの予測値と残差の値をプロット    
plt.hlines(y = 0, xmin = 0, xmax = 450, color = 'red')  #y = 0の直線を重ねる
plt.xlabel('Fitted values')  #x軸ラベルを設定                           
plt.ylabel('Residuals')  #y軸ラベルを設定                                   

plt.show()

結果の見方

  • R-squared:決定係数
  • Adj. R-squared:自由度調整済み決定係数
  • F-statistic、Prob(F-statistic):回帰式の有意性の検定結果
  • Log-Likelihood:対数尤度(対数尤度が大きいほど当てはまりが良いモデル)
  • AIC:赤池情報量規準(AICが小さいほど当てはまりが良いモデル)
  • BIC:ベイズ情報量基準(対数尤度が小さいほど当てはまりが良いモデル)


  • Coef:回帰分析により推定された偏回帰係数
  • std err:標準誤差
  • t:t値
  • P>|t|:P値
  • [0.025、0.975]:偏回帰係数の95%信頼区間


  • Omnibus、Prob(Omnibus):残差に対する歪度と尖度によるオムニバス検定(正規性の検定の1つ)とP値
  • Skew:残差の歪度
  • Kurtosis:残差の尖度
  • Durbin-Watson:残差間の自己相関
  • Jarque-Bera(JB)、Prob(JB):残差に対するジャーク=ベラ検定(正規性の検定の1つ)とP値
  • Condo. No.:多重共線性の指標



2. 推定と検定


統計学やデータ分析を学ぶなら、大人のための統計教室 和(なごみ) [業務提携]


【BellCurve監修】統計検定®2級対策に最適な模擬問題集1~3を各500円(税込)にて販売中!

Kindleストアで配信中

統計検定®2級 模擬問題集1

500円(税込)

統計検定®2級 模擬問題集2

500円(税込)

統計検定®2級 模擬問題集3

500円(税込)