BellCurve 統計WEB

キーワード:「リスク比」の検索結果

全部で15件見つかりました。

統計用語集

2つの異なる群においてある事象が起こる確率をそれぞれ$p_1$、$p_2$としたとき、下の式で表わされるものをリスク比と言う。相対危険度(RR : Relative Risk)とも言う。 \displaystyle \frac{p_1}{p_2} 例えば下のようなクロス集計表があった場合、暴露あり群の疾病リスクは \displaystyle \frac...

統計学の時間

■オッズ比の信頼区間 ある標本調査によって得た次のような2×2分割表を考えます。 事象の発生あり事象の発生なし合計 暴露ありaba+b 暴露なしcdc+d 合計a+cb+da+b+c+d このとき、「標本データから算出した暴露なし群における事象の起こりやすさに対する暴露あり群における事象の起こりや...

統計学の時間

2つの異なる群においてある事象が起こる確率をそれぞれ、$p_1$、$p_2$ としたとき、2つの群のオッズ $p_1/(1-p_1)$、$p_2/(1-p_2)$ の比をオッズ比といいます。オッズ比は次の式から計算することができます。 \displaystyle OddsRatio = \frac{p_1/(1-p_1)}{p_2/(1-p_2)} オッズは、ある事象が起こらない確率...

統計学の時間

5-3章ではあるクラス男女各15人の好きなスポーツのデータから下のようなクロス集計表を作成しました。 サッカー野球テニス水泳合計 男子752115 女子535215 合計1287330 このクロス集計表から各セルの割合を求めると、各項目の割合を比較しやすくなります。 ■行パーセント(横パーセント...

ブログ

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ 前回は「割合と比率」について何が違うのか調べてみたが、私の結論としては和語と漢語の違いということに落ち着いた。これ以外にも「率」とか「比」なんかも、使い分けに不安を覚えることがある。そこで、疫学の本を見てみることにした。 日本疫学会が監修した『は...

ブログ

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ 「クロス集計表から分析する」に続き、今回もエクセル統計を用いてクロス集計表からどのような分析ができるか、簡単に説明します。 今回の2つは「多層の」と頭についていますが、どちらも、複数の研究結果を統合して評価する「メタ・アナリシス」でも用いら...

ブログ

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ クロス集計表の分析というと、カイ二乗検定しか思い浮かばない人も多いかと思いますが、私が知っているだけでも、20種類を超える統計量や多変量解析があります。この統計WEBのメインページにも、2×2のクロス集計表から計算可能な各種の検定や統計量が全部で12個載っ...

ブログ

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ 統計WEBを訪れたことで統計学の実力が上がるかどうか未知数ですが、ある統計学のテストの結果から統計WEBの効果を推測してみたいと思います。テストを受けた人から、26人を抜き出し、統計WEBの閲覧経験と試験勉強に費やした時間を聞いてみました。 ...

ブログ

※コラム「統計備忘録」の記事一覧はこちら※ 後ろ向き研究というのは疫学調査の方法の1つです。消極的な研究という意味ではありません。英語では retrospective study です。一時期流行ったレトロブームのレトロと同じで、過去に遡ってという意味になります。後ろ向きがあれば、当然、前向き研究もあります。こ...

ブログ

2行×2列のクロス集計表から求めることのできる統計量にはいろいろなものがあります。 入力フォームの合計以外の4つのセル(a、b、c、d)に度数を入力して[計算]ボタンを押すと計算結果のフォームに結果が表示されます。度数の合計が1万件以下の場合に結果を表示します。 【入力フォーム】 疾患 ...


統計学やデータ分析を学ぶなら、大人のための統計教室 和(なごみ) [業務提携]


【BellCurve監修】統計検定®2級対策に最適な模擬問題集1~3を各500円(税込)にて販売中!

Kindleストアで配信中

統計検定®2級 模擬問題集1

500円(税込)

統計検定®2級 模擬問題集2

500円(税込)

統計検定®2級 模擬問題集3

500円(税込)